銅メダルを獲得したカーリング日本女子の「そだねー」が今年の流行語大賞候補に間違いなく入るであろう勢いで広まっています。北海道といえば、NHK大分に小樽出身の柗井綾乃キャスターがいるではありませんか!これは本場の「そだねー」を聞けるチャンス。
「南波アナがおさるのメスにまで興味を持つほど女性好きだよね?」に対し「そだねー」。
「今日のどーも君は奇抜でしたね」に対し「そだねー」。
みたいなやり取りを希望しているのですが、金曜日に主演するであろうしんけんワイドおおいた内で、あやのんが発する本場の「そだねー」が聞けるチャンスがあるかも。
ただ道民にとって「そだねー」に親近感を持たない人もいるらしい。僕の妻ちゃんが言っていたのですが、道民の知り合いはあんなに語尾を伸ばさないようです。北海道はでっかいどうの論理で、あやのんの「そだねー」がカーリング女子ほどのかわいらしさを演出できない普通の「そだねー」になってしまうことも。
ただ問題はそこではない。チャレンジすることが大切なのです。道民出身として九州大分の地で「そだねー」が発せられることに意味がある。まるで鬼のようなスイープでストーンが伸びるように、南波アナや緒方キャスターのフリが甘いことで滑ってしまうリスクはある。思わぬ曲がり方や伸びをすると大分論壇のネタになるのである意味スーパーショット。ちなみにまなみんこと堀キャスターや田中アナ・岩澤アナは、韓国カーリング女子のメガネ先輩のような的確なショットを決めるので心配はしていません。
だから僕は聞きたい。あやのんこと柗井綾乃キャスターの道民による「そだねー」を。あやのんに「そだねー」と言うシチュエーションをNHK大分に希望します。明日からようやくしんけんワイドおおいたが始まるので楽しみです。
南波アナがスキップの役割で柗井綾乃キャスターに「そだねー」と言ってもらいたい。
コメント