日教組教育者が税金を使って大分大学のIPを偽装し表現の自由を侵害しても問題にならない大分県。だから表現・思想・言論の自由を愛す。

自然を通してゆるーく楽しく生きていくゆるキャンを大分に
やっぱり面白いゆるキャンを大分に。

おそ松さん第3期14話の雪合戦シーンで大分出身甲斐キャノン登場
甲斐キャノンがおそ松さん第3期14話で登場したので大分県民と共有したい。

女の子が恋する瞬間を体感できるアニメ五等分の花嫁2期も大分に
見たほうが良いと言われながらも避けていたけれど、面白かった五等分の花嫁。表現の自由が危うい大分県に。

呪術廻戦がめっちゃ面白いので第2クールに向けて大分におすすめしたい
大分ではOBSで放送されている呪術廻戦がめっちゃ面白い!第2クールに向けてできること。

ナイナイのオールナイトニッポン2020年最後に月夜の星空が流れるのが好き
いろいろあったナイナイのオールナイトニッポン。2020年最後の放送のエンディングで流れる月夜の星空好き。

鬼滅の刃だけではない!ディープな竈門神社をリモート参拝
表現等の自由を税金で侵害できる大分であれば有害図書扱いされるニコ生で、あの竈門神社をリモート参拝。鬼滅の刃だけではないディープな世界を。

黒人差別を扱ったミシシッピー・バーニングを大分県に
黒人差別を取り上げた作品ミシシッピー・バーニング。そこから変わらない世界と例外ではない大分県。

深夜食堂の映画版の配信が11月30日まで
さまざまな人間模様に触れられる深夜食堂。その映画版の配信が11月30日までだから、大分県に薦めたい。

安達としまむらの展開がみえてこないから楽しみ
きっと同性が恋をする物語なのだろうけど、予測ができないから楽しみ。「こうでなければならない」という生産性を税金で求める大分におすすめしたい作品。

しんけん面白い放課後ていぼう日誌の舞台が熊本 だから大分のポテンシャルも考えてみよう
放課後ていぼう日誌がめっちゃ面白いです。大分にあるような日常だから舞台は我が県のように思っていましたが熊本。だから大分のポテンシャルを考えます。